クワドゥオ・アサモア

所属
背番号 18
ポジション MF
生年月日 1988年12月09日(36歳)
身長 / 体重 173cm / 75kg
国籍 ガーナ

クワドゥオ・アサモアの情報

クワドォー・アサモア(Kojo Kwadwo Asamoah, 1988年12月9日 - )は、ガーナ・アクラ出身のサッカー選手。ガーナ代表。セリエA・カリアリ・カルチョ所属。ポジションはMF。運動量豊富で、攻守に優れた選手。

経歴

地元クラブのカーセマンFCにてキャリアをスタート。2008年1月、ACベッリンツォーナへ移籍し、イタリアのトリノFCにレンタル移籍する。2008-09シーズンからウディネーゼ・カルチョへ移籍し、パスクアーレ・マリーノ監督の下で中盤を支える選手として重用された。2010年12月、アフリカ年間最優秀若手選手賞を受賞した。

2012年6月、同僚のマウリシオ・イスラとともに、ユヴェントスFCに共同保有で移籍決定。ユヴェントスでは3-5-2の左ウイングバックにコンバートされ、中心選手として活躍している。2013年6月、ユヴェントスはアサモアの共同保有権の片方を買い取り、完全移籍が決定。2013-14シーズンのリーグ優勝に貢献し、同シーズンのセリエAベストイレブンにも選出された。しかし2014-15シーズン以降は度重なる怪我により、大幅に出場を減らした。

2018年5月18日、本人の公式Twitterでユヴェントス退団を発表。2018年7月2日、3年契約でセリエA・インテル・ミラノに入団した。

2021年2月3日、カリアリ・カルチョとシーズン終了までの契約を結んだ。

代表歴

ガーナ代表でも台頭しており、ガーナで開催されたアフリカネイションズカップ2008の代表メンバーにも選出された。アフリカネイションズカップ2010メンバーにも選出。2008年大会は3位、2010年大会は準優勝を経験し、2010年大会のベスト11のサブメンバーにも選ばれ台頭してきた。

2010 FIFAワールドカップに初出場すると、グループリーグ3試合、ベスト16、準々決勝の合計5試合に先発出場し、ガーナ代表初のベスト8進出に貢献した。

2014 FIFAワールドカップのグループステージでは左サイドを駆け上がり、足の外側でクロスボールをあげるというプレーをみせ、ギャンのゴールをアシストした。

引用元:wikipedia

クワドゥオ・アサモアの記事

記事はまだありません。

インテルの他の選手

ラウタロ・マルティネス

フィリプ・スタンコビッチ

ロレンツォ・モレッティ

アルトゥロ・ビダル

ダニロ・ダンブロージオ

ニコロ・バレッラ

アレクサンダル・コラロフ

マルセロ・ブロゾビッチ

デビッド・ヴィーザー

ロメル・ルカク

イヴァン・ペリシッチ

ステファノ・センシ

同世代の同じポジションの選手

ヨシップ・イリチッチ

ペドロ・モスケラ

メスト・エジル

小林 裕紀

イヴァン・ラドヴァノヴィッチ

ダビド・フェレイロ

アダム・ララーナ

エティエン・カプエ

三原 雅俊

永木 亮太

倉田 秋

武田 英二郎

他の選手(ランダム表示)

アンデルソン・ルコキ

手倉森 誠

ジャック・ジェンキンス

ダビデ・マセラ

リーフ・デイビス

杉本 竜士

西野 太陽

ミシー・バチュアイ

ニコルッシ・カビリャ

アリツ・アランバッリ

アラン・アンプルール

ジェイミー・シャクルトン

2021年1月31日

-インテル
-