和泉 竜司

所属
前所属先 名古屋グランパス
背番号 11
ポジション MF
生年月日 1993年11月06日(31歳)
身長 / 体重 173cm / 72kg
出身地 三重

和泉 竜司の情報

和泉 竜司(いずみ りゅうじ、1993年11月6日 - )は、三重県四日市市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿島アントラーズ所属。ポジションはミッドフィールダー。

来歴

プロ入り前
高校時代、市立船橋高校において、全国高校総体で全国制覇、得点王に輝いた(2010年)。全国高校サッカー選手権大会では、決勝で2ゴールを挙げる活躍で全国制覇に貢献した(2011年)。

2012年に加入した明治大学では、1年時からレギュラーを獲得。1年時は先輩の三田啓貴がトップ下に定着しており、当初は右サイドでプレー。三田が卒業した2年時からはトップ下にポジションを移した。2年時、4年時に関東大学1部リーグのベストイレブン。4年時にはベストヒーロー賞も受賞。だが、4年時の全日本大学サッカー選手権大会では、明治大は準決勝で姿を消した。

名古屋グランパス
2016年、名古屋グランパスに加入。5月4日、第10節の横浜F・マリノス戦でプロ入り初得点。2017年、左サイドバック、左ウイングバック、ボランチ、インサイドハーフ、ウイング、3バックのストッパーの6つのポジションで起用され、ポリバレントな働きを見せた。ただ、グランパス時代は決定的な仕事は出来ずユーティリティのある選手としてとどまるに過ぎなかった。

鹿島アントラーズ
2020年1月4日、鹿島アントラーズに完全移籍で加入した。

エピソード

2011年度の全国高校サッカー選手権大会では、高校サッカーファンが選ぶ選手権MVPに選出された。
明治大学在籍時の監督が指導してきた中で印象に残っている選手について尋ねられた際、「和泉竜司はなかなか見たことがないレベルの選手なので、彼にはこの先の日本サッカーを引っ張っていく存在になってほしいなと、一サッカーファンとして思っています。」と答えた。
2019年の名古屋グランパス時代に「グランパスの伝説になります」と答えた。

引用元:wikipedia

和泉 竜司の記事

記事はまだありません。

鹿島アントラーズの他の選手

三竿 健斗

ファン アラーノ

広瀬 陸斗

クォン スンテ

松村 優太

沖 悠哉

染野 唯月

舩橋 佑

常本 佳吾

ザーゴ

犬飼 智也

白崎 凌兵

同世代の同じポジションの選手

中村 慶太

アンドレ・ゴメス

西谷 和希

ネマニャ・ラドヤ

ロビン・クアイソン

シモーネ・カルヴァノ

ハイロ・イスキエルド

ミケル・ベスガ

ジェフリー・コンドグビア

コナー・コーディ

高橋 諒

原川 力

他の選手(ランダム表示)

小野 裕二

ケヴィン・トラップ

オビテ・エヴァン・ヌディカ

フランチェスコ・アチェルビ

大迫 敬介

アンドレス・グアルダード

ヤクブ スウォビィク

ジャン・ピエロ・ガスペリーニ

田中 順也

リノ・テンペルマン

ダニエル・アマルテイ

ベンジャミン・スタンブリ

2021年2月3日

-鹿島アントラーズ
-