ロン・ロベルト・ツィーラー

所属
背番号 16
ポジション GK
生年月日 1989年02月12日(36歳)
身長 / 体重 188cm / 73kg
国籍 ドイツ

ロン・ロベルト・ツィーラーの情報

ロン=ロベルト・ツィーラー(Ron-Robert Zieler, 1989年2月12日 - )は、西ドイツ・ケルン出身のサッカー選手。ブンデスリーガ・1.FCケルン所属。ドイツ代表。ポジションはゴールキーパー。

経歴

ケルンで生まれたツィーラーは、地元クラブである1.FCケルンにてサッカーを始めた。2005年7月にマンチェスター・ユナイテッドFCへと加入。マンチェスター・ユナイテッドでの1年目は、U-18カテゴリーで22試合に出場。翌シーズン、U-18の正ゴールキーパーの座をベン・エイモスと争うと共に、2007年3月15日のシェフィールド・ユナイテッドFC戦でリザーブチームデビューした。2007-08シーズンにはリザーブチームに昇格し、11試合に出場した。2008-09シーズンはトップチームで背番号38が与えられ、フットボールリーグカップのミドルズブラFC戦では、出場機会こそなかったもののベンチメンバーに招集された。

2008年11月26日、12月31日までのレンタル移籍でノーサンプトン・タウンFCへ移る。しかしその後、2009年1月31日までレンタル期間を延長。その後も期間を再び延長し、最終的に2月25日までノーサンプトン・タウンに所属した。ノーサンプトン・タウンでのデビューはウォルソールFC戦であり、その3日後に行われたブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCとの試合にも出場した。

マンチェスター・ユナイテッド復帰後は再びリザーブチームに加わった。復帰後の4試合で1失点に抑えるなど活躍したが、ニューカッスル・ユナイテッドFCとの試合で腕を負傷。負傷から回復した後に再び定位置を奪うことはできず、サブメンバーに選ばれる機会も減少した。

2010年夏の移籍市場で、母国ドイツのクラブであるハノーファー96と2年契約を結んだ。加入当初は、リザーブチームでのプレーが中心だったが、シーズン後半にフローリアン・フロムロヴィッツから定位置を奪いリーグ戦15試合に出場し、チームの4位に貢献した。

2015-16シーズンでハノーファー96は最下位となりブンデス2部に降格したことを受け、2016年6月レスター・シティFCへ2020年までの4年契約で完全移籍。6年ぶりにプレミアリーグへ復帰した。

しかし、レスターシティでは正GKカスパー・シュマイケルを破ることが出来ずリーグ戦9試合の出場に留まったことから移籍を志願し、2017年7月VfBシュトゥットガルトへ2020年までの3年契約移籍金400万ユーロ(推定)で完全移籍。1年でブンデスリーガ復帰となった。

2019年6月17日、古巣のハノーファー96へ3年ぶりに復帰。2023年6月までの4年契約を結んだ。

2020年8月13日、故郷チームである1.FCケルンへ2020-21シーズン終了までの期限付き移籍をした。

代表歴

UEFA U-19欧州選手権2008でドイツ代表のゴールを守り、優勝を経験。1年後には2009 FIFA U-20ワールドカップにも出場した。

2011年11月11日のウクライナ代表戦でA代表デビューした。

2014 FIFAワールドカップを戦うドイツ代表に選出された。大会を通しては、マヌエル・ノイアーとロマン・ヴァイデンフェラーに次ぐ第3GKとして参加したため出場機会は無かった。

引用元:wikipedia

ロン・ロベルト・ツィーラーの記事

記事はまだありません。

FCケルンの他の選手

マックス・メイヤー

ジョアン・ケイロス

ホルヘ・メレ・ペレス

ドミニク・ドレクスラー

セバスティアン・ボルナウ

ラファエル・チヒョス

ユリアン・クラール

クリスティアン・クレメンス

セバスティアン・アンデルソン

エルヴィス・レジュベツァイ

ティモ・ホルン

マルクス・ギスドル

同世代の同じポジションの選手

セルジオ・アセンホ

マルティン・ドゥブラフカ

ジョルディ・マシップ

大谷 幸輝

権田 修一

増田 卓也

ディエゴ・ロドリゲス

上福元 直人

朴 一圭

デビッド・バトン

大久保 択生

富居 大樹

他の選手(ランダム表示)

アンドレア・ベロッティ

ベンヤミン・ウプホフ

ニコロ・ツァニオロ

山田 寛人

セルヒオ・エスクデロ

高橋 峻希

トーマス・ミュラー

マルコス・ジョレンテ

アンドレ・ハーン

ベン・ミー

児玉 駿斗

ケビン・オモルイ

2021年2月1日

-FCケルン
-