クリスティアーノ・ビラーギ

所属
背番号 3
ポジション DF
生年月日 1992年09月01日(33歳)
身長 / 体重 185cm / 78kg
国籍 イタリア

クリスティアーノ・ビラーギの情報

クリスティアーノ・ビラーギ(Cristiano Biraghi, 1992年9月1日 - )は、イタリア・チェルヌスコ・スル・ナヴィーリオ出身のサッカー選手。セリエA・ACFフィオレンティーナ所属。ポジションはDF。イタリア代表。

経歴

2005年に地元のインテルナツィオナーレ・ミラノでキャリアをスタートさせ、2010年にトップチームへ昇格。2010年11月24日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ・FCトゥウェンテ戦でプロデビューを果たした。しかしその後はクリスティアン・キヴや新加入の長友佑都の存在もありポジションを掴めず、2011年7月にセリエBのSSユーヴェ・スタビアへレンタル移籍を果たした。

2012年夏、セリエB・ASチッタデッラへ共同保有で移籍し、2012-13シーズンには33試合に出場。翌2013年にはセリエA・カルチョ・カターニアへレンタル移籍。

共同保有システムの廃止に伴い2014年6月20日、インテルナツィオナーレ・ミラノへ60万ユーロ+シモーネ・ペコリーニ(英語版)の保有権で復帰。同年7月6日、ACキエーヴォ・ヴェローナへ2年契約でレンタル移籍。しかしレンタルは1年で打ち切られ、2015年8月27日にスペインのグラナダCFへレンタル移籍し初の国外移籍を果たした。

2016年7月11日、セリエAのデルフィーノ・ペスカーラ1936へ完全移籍。35試合に出場したもののクラブは降格した。

2017年8月15日、ACFフィオレンティーナへ買取義務付きのレンタルで移籍。

2019年8月29日、インテルナツィオナーレ・ミラノにシーズン終了まで買い取りオプション付きの期限付き移籍で加入する。

代表

U-21イタリア代表としてUEFA U-21欧州選手権に2大会連続(2013年大会、2015年大会)で出場した。

2018年9月にロベルト・マンチーニが指揮を執るイタリア代表に初招集され、2018年9月7日に行われたUEFAネーションズリーグのホームでのポーランド戦で代表デビューを果たした。翌月10月14日のアウェーでのポーランド戦では後半アディショナルタイムにイタリアをリーグB降格の危機から救う決勝ゴールを挙げた。ビラーギはこの得点を同年3月に死去したフィオレンティーナのキャプテン、ダヴィデ・アストーリに捧げた。

引用元:wikipedia

クリスティアーノ・ビラーギの記事

記事はまだありません。

特徴タグ-,

ACFフィオレンティーナの他の選手

ケヴィン・マルキュイ

アレクサンデル・ココリン

フェデリコ・ブランコリーニ

ロレンツォ・ベヌーティ

シモーネ・ギドッティ

エドゥアルド・デュツ

ジャコポ・リッコ

バルトロミエイ・ドラゴワスキ

ボルハ・バレロ

フランク・リベリー

ヴァレンティン・エイセリック

チェーザレ・プランデッリ

同世代の同じポジションの選手

ヨエル・フェルトマン

ジョン・エガン

アダマ・スマオロ

エステバン・ブルゴス

アレックス・テレス

シメ・ヴルサリコ

ダヴィド・アラバ

昌子 源

岡本 拓也

マキシミリアーノ・オリベラ

マルティン・ヒンテレッガー

マット・ドハティ

他の選手(ランダム表示)

テオ・エルナンデス

フィリッポ・テラッチアーノ

ネヴェン・スボティッチ

平岡 大陽

クワドゥオ・アサモア

ダニエル・カリジウリ

エルヤン・ニーラン

シモン・ソーム

クリスティアン・プリシッチ

ベン・ゴッドフレイ

田中 達也

興梠 慎三

2021年1月31日

-ACFフィオレンティーナ
-