酒井 宣福

所属
前所属先 大宮アルディージャ
背番号 15
ポジション MF
生年月日 1992年11月09日(32歳)
身長 / 体重 180cm / 78kg
出身地 新潟

酒井 宣福の情報

酒井 宣福(さかい のりよし、1992年11月9日 - )は、新潟県三条市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サガン鳥栖所属。ポジションはMF。

父親が日本人で母親がドイツ人。四人兄弟の三男で、長兄は柔道家の酒井高喜、次兄はヴィッセル神戸に所属するDFの酒井高徳、弟はリューネブルクSKハンザに所属するDFの酒井高聖。

来歴

中学時代、次兄・高徳が所属していたアルビレックス新潟ユースの入団テストを受験したが不合格となり、卒業後は帝京長岡高校でプレー。高校3年次の2010年には、NIKEの「THE CHANGE」の最終セレクションへの挑戦権を得た4人のうちの1人に選ばれている。

高校卒業後の2011年、身体能力に優れ、ポストプレーが得意なセンターフォワードとしてアルビレックス新潟に入団。同期入団はGK渡辺泰広、DF増田繁人。同年5月7日、J1第10節大宮アルディージャ戦の後半43分に途中出場してプロデビューを果たし、5月14日のJ1第11節柏レイソル戦でプロ入り後初めてスターティングメンバーに入った。

プロ1年目は主にFW又は攻撃的MFのポジションで試合出場を重ねたが、2年目の2012年は高徳と同じ左SB、CB、シーズン終盤にはボランチにコンバートされ、2013年から登録ポジションをMFに変更。同年6月5日には新潟とプロA契約を締結した。

2014年より新潟からアビスパ福岡に期限付き移籍。2015年12月30日、アルビレックス新潟に復帰することが発表された。

2016年7月、ファジアーノ岡山FCへの期限付き移籍が発表された。

2018年1月、大宮アルディージャへ完全移籍。

2021年よりサガン鳥栖に完全移籍。

引用元:wikipedia

酒井 宣福の記事

記事はまだありません。

サガン鳥栖の他の選手

梁 勇基

大畑 歩夢

中野 伸哉

オフォエドゥ

本田 風智

内田 裕斗

樋口 雄太

金 民浩

湯澤 洋介

金 明輝

石井 快征

小屋松 知哉

同世代の同じポジションの選手

クリスティアン・エリクセン

セルヒオ・アルバレス

ガストン・ブルグマン

マルセロ・ブロゾビッチ

カゼミロ

アカキ・ゴギア

ラインホルト・ヤボ

ヘナト アウグスト

コケ

シェイク・ドゥクレ

エズジャン・アリオスキ

ベルナルジ

他の選手(ランダム表示)

マッテオ・ガッビア

ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ

マシュー・ホッペ

ダヴィド・マクゴールドリック

ジャーメイン 良

オラ・アイナ

河田 篤秀

マックス・トンプソン

サフ・ポドゴレアヌ

ホルヘ・プリード

アルベルト・ペレア

ルーカス・オラサ

2021年2月3日

-サガン鳥栖
-