阿部 伸行

所属
前所属先 AC長野パルセイロ
背番号 16
ポジション GK
生年月日 1984年04月27日(40歳)
身長 / 体重 186cm / 81kg
出身地 東京

阿部 伸行の情報

阿部 伸行(あべ のぶゆき、1984年4月27日 - )は、東京都東大和市出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。

来歴

小学校4年生(9歳)時にサッカーを始める。FC東京ファンの両親の影響もあって、高校生時にはFC東京U-18に加入。高校2年時(2001年)にはクラブユース選手権で優勝を経験している。シュートストップを磨いて、3年時(2002年)にはトップチームの練習に帯同したものの昇格は叶わず、2003年に流通経済大学へ進学。

同大学サッカー部では先輩の塩田仁史が卒業しFC東京へ入団した後を引き継ぎゴールマウスを守った。コーチングやキック精度を高め、4年時(2006年)には関東大学リーグ1部で優勝。同期には阿部嵩、糸数昌太、久保田圭一、難波宏明、西森正明、船山祐二らがいた。全日本大学選抜にも選出され、2度のデンソーカップ優勝を果たし、ベストGKにも選出された。2004年1月にはカタール国際ユーストーナメントで正GKを務めた。

2005年にJFA特別指定選手となりFC東京の練習に参加、2007年に大学を卒業し、FC東京に正式に入団した。FC東京において下部組織から大学経由でトップチーム入りした例は阿部が初。2007年は、塩田と土肥洋一の控えとしてリーグ戦4試合でベンチ入りしたが、土肥が退団した2008年には新加入の荻晃太が第2GKに据えられ、ベンチ入りすらできなかった。

2009年は、塩田が虫垂炎・腸閉塞を発症するなどシーズン開幕前からGKに離脱者が相次いだが、阿部もキャンプでフルメニューをこなすことができず、開幕スタメンには権田修一が入り、そのまま正GKとして定着。塩田もシーズン半ばに復帰したため、阿部が出場機会を得ることはなく、2010年限りで退団した。2008年から2010年にはJリーグ選手協会の副支部長を務めている。

2011年、湘南ベルマーレに完全移籍。同年10月8日、天皇杯2回戦ファジアーノ岡山ネクスト戦でプロ入り後初の公式戦出場を果たしたが、野澤洋輔と西部洋平の前にレギュラーを掴むには至らなかった。

持ち前のキックを武器に地道な努力を続け、両選手が退団した2012年には京都との開幕戦で念願のリーグ戦初出場を果たし、その後も金永基を抑えて正GKの座を掴み、3年ぶりのJ1昇格に貢献した。2013年は自身初となるJ1での出場を続けていたが、J1第13節広島戦での頭部裂傷 を機に安藤駿介とアレックス・サンターナにポジションを明け渡し、終盤戦な完全に控えとなった。

結局、13試合の出場に留まった。同年結婚。2014年は日本人最年長選手として若いチームを支えたが、シーズン開幕前の負傷が響いて 正GKには新加入の秋元陽太が据えられ、出場機会は無かった。同年限りで湘南とは契約満了。

2015年よりギラヴァンツ北九州へ完全移籍。移籍後は鈴木彩貴との併用になったものの、2年間でリーグ戦48試合に出場した。

2017年、AC長野パルセイロに完全移籍。移籍当初はレギュラーポジションだったものの、2018年以降は小澤章人にぞの座を脅かされるようになった。

2021年1月5日、古巣のFC東京への完全移籍が発表された。2010年以来、11シーズンぶりの復帰となる。

引用元:wikipedia

阿部 伸行の記事

記事はまだありません。

FC東京の他の選手

中村 帆高

ディエゴ オリヴェイラ

三田 啓貴

永井 謙佑

児玉 剛

安部 柊斗

レアンドロ

アルトゥール シルバ

田川 亨介

渡邊 凌磨

小川 諒也

品田 愛斗

同世代の同じポジションの選手

菅野 孝憲

エルディン・ヤクポヴィッチ

ルベン・マルティネス

サミル・ハンダノヴィッチ

ミゲル・アンヘル・モジャ

クォン スンテ

ルネ・ヤースタイン

他の選手(ランダム表示)

ミゲル・アルミロン

ニック・タイターグ

ドウグラス グローリ

内田 航平

権田 修一

サタデー・エリムヤ

トシン・アダラビオヨ

ダニ・プロメル

アラン・サン・マクシマン

マヌ・サンチェス

アンソニー・ウジャ

後藤 優介

2021年2月3日

-FC東京
-