マルコ・ファラオーニ

所属
背番号 5
ポジション MF
生年月日 1991年10月25日(33歳)
身長 / 体重 180cm / 71kg
国籍 イタリア

マルコ・ファラオーニの情報

マルコ・ダヴィデ・ファラオーニ(Marco Davide Faraoni, 1991年10月25日 - )は、イタリア・ブラッチャーノ出身のサッカー選手。エラス・ヴェローナFC所属。ポジションはDF。主に右サイドでプレーする。

経歴

インテル
SSラツィオの下部組織出身。2010年7月1日にインテル・ミラノに移籍し、4年契約を結ぶ。

2011-12シーズンに新監督のジャン・ピエロ・ガスペリーニに見出されてトップチームに昇格。8月6日に北京で行われたACミランとのスーペルコッパ・イタリアーナにも帯同し、後半途中から出場した。セリエAの開幕延期に伴い行われた8月27日のACキエーヴォ・ヴェローナとの親善試合では後半開始から出場し、好パフォーマンスをみせた。

2011年11月19日のカリアリ・カルチョ戦に途中出場しセリエA初出場。続いて同月22日に行われたUEFAチャンピオンズリーグのトラブゾンスポル戦にもアディショナルタイムに出場し、ヨーロッパの舞台でのデビューも果たした。12月3日のウディネーゼ・カルチョ戦で初先発すると、続く12月7日のCL・CSKAモスクワ戦でもスタメンに名を連ねた。2012年1月7日のパルマFC戦では初ゴールを決め、チームの勝利に貢献した。これらの活躍が評価され、契約期間が2016年まで延長された。

ウディネーゼ
2012年7月9日、サミール・ハンダノヴィッチのインテルへの移籍に伴い、ファラオーニの共同保有権がウディネーゼへ譲渡されたことが発表された。2015年2月2日、セリエBのペルージャ・カルチョにローンで加入した。同年8月31日、セリエBに昇格したノヴァーラ・カルチョにレンタルされ再び同リーグでプレーすることとなった。

クロトーネ
2016-17シーズン限りでウディネーゼを退団し2017年7月9日にFCクロトーネと3年契約を締結した。

ヴェローナ
2019年1月14日、買い取り義務付きのローンでエラス・ヴェローナFCへ加入。リーグ後半戦で17試合に出場し昇格プレーオフでも全試合でプレー。クラブの1年でのセリエA復帰に貢献した。

代表歴

U-16をはじめ年代別のイタリア代表を経験している。2010年11月にはチーロ・フェラーラ率いるU-21イタリア代表に初招集され、11月17日のU-21トルコ戦でデビューした。

プレースタイル

サイドバックがメインポジションであるが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ政権下ではウイングバックも務めた。本人はサイドを駆け上がるのが好きでサイドハーフも自然とこなせるが、どんなポジションでも問題ないと語っている。また、「僕は緊張するタイプではない」とも語っている。

引用元:wikipedia

マルコ・ファラオーニの記事

記事はまだありません。

エラス・ヴェローナFCの他の選手

ユージニオ・ブラチェッリ

マッテオ・キャンセリエリ

アントニン・バラク

クリスティアン・ピエロボン

ステファノ・ストゥラーロ

ブルーノ・アミオーネ

ロレンツォ・ベルティーニ

シモーネ・カルヴァノ

ケビン・リューエッグ

ルイジ・ヴィタレ

イヴォル・パンドゥル

アラン・アンプルール

同世代の同じポジションの選手

ルベン・ペーニャ

天野 純

ジョン・フレック

トム・ケアニー

ケヴィン・フォフト

扇原 貴宏

ロドリゴ・バタグリア

アラン

ジョルジーニョ

野村 直輝

フアン・カルロス

マティアス・ベシノ

他の選手(ランダム表示)

ユセフ・エン・ネシリ

ジェイク・イーストウッド

サミュエル・フィールド

タリク・ランプティ

荒野 拓馬

オイハン・サンセット

ピーター・ブレック

ダビド・ティモル

柴崎 晃誠

宮本 航汰

マヌエル・ガラン・ウベロ

フィン・ダーメン

2021年1月31日

-エラス・ヴェローナFC
-