ベン・デイビス

所属
背番号 33
ポジション DF
生年月日 1993年04月24日(31歳)
身長 / 体重 181cm / 76kg
国籍 ウェールズ

ベン・デイビスの情報

ベンジャミン・トーマス・デイヴィス(Benjamin Thomas Davies, 1993年4月24日 - )は、ウェールズ・ニース・ポート・タルボット出身のサッカー選手。ウェールズ代表。トッテナム・ホットスパー所属。ポジションはDF。

クラブ経歴

2000年からスウォンジー・シティの下部組織でプレイしていたが、2001年に父親の仕事の影響でデンマークのヴィボーへ引っ越すと同時にヴィボーFFへ移籍。2004年に家族全員でウェールズへ戻ってきたため、再度スウォンジー・シティの下部組織へ加入した。

2012年にスウォンジー・シティのトップチームに昇格。2012-13シーズンにはプロ1年目ながらも安定感のあるプレイで左SBでのレギュラーを獲得し、37試合に出場した。

2014年7月23日、チームメイトのミシェル・フォルムと共にギルフィ・シグルズソンとのトレードでトッテナム・ホットスパーへ移籍。 トッテナムでは、レギュラーではないものの貴重な戦力として、2017年3月トッテナムとの契約を2022年まで延長した。2016-17シーズン、ローズの長期離脱もあり後半戦はスタメンを確保、守備で安定したプレーを見せ、トッテナムのリーグ2位確保に貢献した。 2017年5月21日プレミアリーグ最終節ハル戦では、トッテナムでのプレミアリーグ初ゴールを強烈なシュートで決めた。

2017-18シーズンの開幕戦となったニュー・カッスルとの対戦では、2-0と勝利を決定的なものとするゴールを決めた。9月30日に行われたハダースフィールド・タウンFCとのゲームではチームの3点目を決め、勝利に貢献した。2018年2月10日アーセナルFCとのノースロンドンダービーでは、クロスでハリー・ケインの決勝点をアシスト、1-0での勝利に貢献した。

2018-2019シーズンからはダニー・ローズと競う形で出番を与えられ、怪我人が相次いだ12月16日の第17節のバーンリー戦ではCBとしてMOM級の活躍をし、1-0での勝利を助けた。

2019-20シーズンは怪我などで序列を落とすが、監督がジョゼ・モウリーニョに交代すると初戦のウェストハム戦でスタメンに抜擢された。

バックラインに吸収される形でのビルドアップ関与とタイミングの良い攻撃参加で存在感を発揮した。試合後の怪我で戦線離脱するが、26節アストン・ヴィラ戦で復帰。身体能力に優れるDF陣を起用し前線の選手にも守備のタスクを課すモウリーニョのチームで、守備面では自身の身体能力という弱点をカバーされ、攻撃面ではクレバーなポジショニングと正確な左足を活かしてバリエーションをもたらす重要な存在となった。。

代表歴

2012年10月に行われたスコットランド戦でA代表デビューを果たした。

引用元:wikipedia

ベン・デイビスの記事

記事はまだありません。

トテナム・ホットスパーの他の選手

スティーヴン・ベルフワイン

ルーカス・モウラ

ジョー・ロドン

トビー・アルデルヴァイレルト

ジョゼ・モウリーニョ

ピエール・エミル・ホイビュルク

デレ・アリ

ソン・フンミン

デイン・スカーレット

カルロス・ヴィニシウス

ダニー・ローズ

ダヴィンソン・サンチェス

同世代の同じポジションの選手

ロドリゴ・エリ

選手画像

ディミトリ・フルキエ

アルトゥール・マスアク

セアド・コラシナツ

ジェローム・ルシヨン

韓 浩康

パブロ・マリ

三丸 拡

ディエゴ・カルロス

クリスティアン・ギュンター

キム ミンテ

遠藤航

他の選手(ランダム表示)

ヴォイチェフ・シュチェスニー

アルトゥール・イオニータ

ガレス・ベール

マルセロ・ブロゾビッチ

ハーヴェイ・バーンズ

ヤン・ベドナレク

中村 桐耶

前嶋 洋太

マルセル・ハルテル

ティモ・ベッカー

ウナイ・アリエタ

ジャック・バトランド

2021年1月31日

-トテナム・ホットスパー
-