マシュー・レッキー

所属
背番号 7
ポジション FW
生年月日 1991年02月04日(34歳)
身長 / 体重 181cm / 82kg
国籍 オーストラリア

マシュー・レッキーの情報

マシュー・アラン・レッキー(Mathew Allan Leckie, 1991年2月4日 - )は、オーストラリア・メルボルン出身のサッカー選手。ブンデスリーガ・ヘルタ・ベルリン所属。オーストラリア代表。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。

経歴

オーストラリアのブリーン・ライオンズ(英語版)のユースチームでキャリアをスタートさせ、ビクトリア州リーグ(英語版)2部を戦うトップチームに昇格。2009年9月2日、アデレード・ユナイテッドに2年契約で移籍。9月28日のメルボルン・ビクトリー戦で75分から出場しAリーグデビューを果たした。

2010年2月24日、自身初となるAFCチャンピオンズリーグ2010でハインドマーシュ・スタジアムに前年王者浦項スティーラースを迎えた試合で決勝ゴールを決めると、続く山東魯能泰山足球倶楽部戦で2ゴール目を決め2-0の勝利に貢献。この活躍からオーストラリアの最高の若手選手の1人として見られるようになった。

2010-11シーズンは、最初の5試合で2ゴールというパフォーマンスをみせ、賞賛された。シーズン終了後にドイツのボルシア・メンヒェングラートバッハに移籍。2011年7月9日、アバディーンとの親善試合で移籍初ゴールを含め2ゴールを決め、5-2の勝利に貢献した。

代表

2009年8月、AFF U-19ユース選手権(英語版)のメンバーに選ばれると、準決勝の開催国ベトナム戦で先制ゴールを決め4-1で勝利した。翌年のAFC U-19選手権2010では準優勝し、2011 FIFA U-20ワールドカップの出場権獲得に貢献した。

A代表としては、ピム・ファーベーク監督にAFCアジアカップ2011 (予選)のインドネシア戦で初招集されたが、1-0で勝利したこの試合にレッキーの出番はなかった。

2012年11月14日、ホルガー・オジェック監督に韓国との親善試合に招集され、途中出場でデビューをした。2013年10月15日のカナダとの親善試合で代表初得点を挙げた。

引用元:wikipedia

マシュー・レッキーの記事

記事はまだありません。

ヘルタBSCの他の選手

フロリアン・バーク

ジェシク・ヌガンカム

ヴラディミル・ダリダ

ルカ・ネッツ

パル・ダルダイ

エドゥアルト・レーヴェン

マキシミリアン・ミッテルシュタット

アレクサンダー・シュヴォロフ

ペテル・ペカリク

デドリック・ボヤタ

フロリアン・パルモウスキ

ジュリアン・アルブレヒト

同世代の同じポジションの選手

アレクサンデル・ココリン

シェルダン・シャキリ

レアンドロ ペレイラ

マルコス・アクーニャ

ルベン・ロチーナ

ダニエル・ギンチェク

アドミル・メフメディ

指宿 洋史

パトリック・ハーマン

永井 龍

マノロ・ガッビアディーニ

エデン・アザール

他の選手(ランダム表示)

エデルソン

ハビ・オンティベロス

三國 ケネディエブス

アマドゥ・ディアワラ

長澤 和輝

レビン・ウツトゥナリ

アンワル・エル・ガジ

パヴァオ・ペルヴァン

仙頭 啓矢

常本 佳吾

岩尾 憲

宮原 和也

2021年2月1日

-ヘルタBSC
-